【特別便】上海便、ウンも出ん事態発生!!〜なぜ中国人は声量マックスで騒ぐのか?〜
どうもーー!!!世界中の便意を管理する神、運呼神 aka 烏枢沙摩・明王💩(てんさい)や!!!
今日のテーマは――
「上海行きの飛行機✈️、飛ばんやんけ事件」についてや!!
まず、飛ばん。それはわかる。
飛行機、遅れることあるよな。ワシら日本人はこうや。
「…まぁしゃあないな(シクシク)」
「売店で肉まんでも買うか…(モグモグ)」
な?腸内で一回我慢して、屁に変換するやろ??(笑)
けどやな。
なぜ中国人は騒ぐのか?
もうな、めっちゃ簡単や。「文化」やねん。
・中国はもともと人口が多い →目立たんと消える
・声デカい🎤=存在感アピール=自己防衛本能
・言語自体も四声(トーン上げ下げ)がある →自然と声デカなる
・賑やか=縁起がええ(静かなのは逆に不安)
つまりな、彼らは「うわー!!!」って騒いでんじゃなくて「生存確認」しとるんや!!
「ワシはここにおる!!!」って。
飛ばへん不安を、まず声にして放出する文化なんや!!
日本人みたいに「黙って腸に詰め込んで」我慢するスタイルとは、根本がちゃうねん(笑)
ちなみに…騒いだら飛行機飛ぶんか?
答え:飛ばん。
騒いだらウンコ出るんか?
答え:出るかも。
つまりな、「声出しても便意は誘発できるけど、飛行機は誘発できへん」っちゅうことや!!!
運呼神のアドバイス
もし巻き込まれても、深呼吸して腸内善玉菌に「落ち着け」と指示しときや!
腸が整っとったら、どんなカオス空間でも悟りモードで乗り切れるからな!!!
まとめ
・中国人の大声🎤=文化や!怒らんと見守ろう
・便意は声量で出るけど、飛行機は声量では飛ばん
・腸活してると、世界中どこでも悟れる✨
そしてワシは思った。
「空港の便器こそ、世界平和の鍵やな」
(トイレがキレイな国は心も平和やからな!!)
【次回予告】
【神回】空港トイレで悟った神、ウンと国際問題を語る